前回はタコ型の火星人を考察しましたが、今回はファンタジーで出てくる生物が地球上の自然界には存在し得ない理由を説明します。特にケンタウロスとかペガサスあたりが対象になるかな。 さて、神話やファンタジー作品に出てくるケン …
続きを読む 地球にケンタウロスは存在しない
古典SFの火星人はタコではない
火星人が地球に攻めてくるという内容で有名になったハーバート・ジョージ・ウェルズ(H.G.ウェルズ)の「宇宙戦争」という作品。ここで登場した火星人は大きな頭を持ち、手足がひょろひょろのタコのような姿で描かれていることで有 …
続きを読む 古典SFの火星人はタコではない
ベテルギウス爆発?という夢
遠くへ行っていたのですが、そろそろ自宅に帰ろうという話になり、ホテルで荷物をまとめます。一緒に居た人たちにも 「じゃあまた、どこかで」 と言って出立。夜道をとぼとぼと歩いて自宅に戻ります。今思うと、あの道は新御堂筋沿いの …
続きを読む ベテルギウス爆発?という夢
NTT R&Dフォーラム2018(秋)
今日はNTTの武蔵野研究所で行われていたフォーラムに行って来ました。要は、NTTが研究している技術を、研究者自らが説明してくれるという一般公開みたいなもんです。これ、もちろん招待が必要で、勝手に行って見られるわけではあり …
続きを読む NTT R&Dフォーラム2018(秋)
第62話 晩ご飯
相方と久しぶりに外食。旅行先で雰囲気の良いレストランに入り、注文をします。 メインが洋風と和風があり、相方は洋風、そして私は和風を注文。それだけでは足りないので、アボカドサーモンサラダやなどの一品物を3品ほど頼みます。 …
続きを読む 第62話 晩ご飯
第61話 カローラ
実家を訪れ、家族で一緒に山へ。しかし、そろそろ古くなってきている車であるため、運転していてもちょっとしんどさが目立ってきています。特にサスペンションも限界っぽいし、エンジンもパワーが出なくなってきています。 途中で合流し …
続きを読む 第61話 カローラ
AI対決(今年のネタ)
1990年代のチェスに始まり、将棋、そして囲碁と、コンピュータープログラムと対戦することが増えて来ました。特に昨年のAlpha GOとの対決では、人間が一矢報いるのがやっとという状態になってしまっています。 そして最近で …
続きを読む AI対決(今年のネタ)
第60話 いまさらクリスマス?
近所の人たちとクリスマスパーティーをやるとかで、子ども向けのプレゼントを買ってくるように頼まれました。 相方曰く 「友だちもな、子どものおもちゃやと思って油断してたら、万単位でお金がかかったらしくてびびってたわ」 とのこ …
続きを読む 第60話 いまさらクリスマス?
第59話 Gたたき
相方の 「出たっ!」 の声に、何が出たんだろうと見てみると…黒いヤツ。そうGです。でもなんとなく作りものっぽい。それが床を歩いている。 「さっきも処理したところやのにー。今日はどうなってるん?」 とぶつぶつ …
続きを読む 第59話 Gたたき
第58話 震度10?!
あらかじめ断っておきますが、日本では震度は7が最高です。それ以上はありません。 で、相方と近所のスーパーへ買い物に行く途中、コンビニを過ぎたあたりで、ものすごい地震に襲われました。立っていられないほどで、かなりの強さ。 …
続きを読む 第58話 震度10?!